|
| 大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
| 授業科目 | 選択 必修 |
学年 | 学期 | 学科 クラス |
授業担当者 | 開講 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 保育原理 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治 | |
| 教育原理 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 山口刀也 | |
| 子ども家庭福祉論 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子 | |
| 社会福祉論 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 地域福祉論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子 | |
| 子ども家庭支援論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 社会的養護Ⅰ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 保育者論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治 | |
| 教育・保育制度論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 山口刀也 | |
| 発達心理学 | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 三浦主博・米川純子 | |
| 子ども理解の理論と方法 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 三浦主博・米川純子 | |
| 教育心理学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 植松公威 | |
| 子ども家庭支援の心理学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子 | |
| 教育・保育相談 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子 | |
| 子どもの保健 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 千葉明子 | |
| 子どもの食と栄養Ⅰ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 木下ゆり | |
| 子どもの食と栄養Ⅱ | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 木下ゆり | |
| 教育課程論 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 佐藤哲也 | |
| 保育の計画と評価 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 保育内容総論 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 保育内容(健康) | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 廣瀬団 | |
| 保育内容(人間関係) | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 保育内容(環境) | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 保育内容(言葉) | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 佐藤深雪・武田早苗 | |
| 保育内容(表現Ⅰ) | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 武田早苗 | |
| 保育内容(表現Ⅱ) | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 子どもと健康 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 廣瀬団 | |
| 子どもと人間関係 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 子どもと環境 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治 | |
| 子どもと言葉 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 佐藤深雪・武田早苗・佐藤恵美 | |
| 子どもと音楽表現 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大友詠里子 | |
| 子どもと造形表現 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 武田早苗 | |
| 教育・保育方法論 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治・松尾広 | |
| 保育内容の指導法 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 保育の実技と演習 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美 | |
| 児童文化 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 安藤倫子 | |
| 乳児保育Ⅰ | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 嶺岸祐子 | |
| 乳児保育Ⅱ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 嶺岸祐子 | |
| 子どもの健康と安全 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 新沼映子 | |
| 障害児保育 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| 特別支援教育 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治 | |
| 社会的養護Ⅱ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子 | |
| 子育て支援 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 大瀬戸美紀 | |
| ピアノⅠ | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 阿部玲子・渡邉恵・大友詠里子 | |
| ピアノⅡ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 阿部玲子・渡邉恵・大友詠里子 | |
| ピアノⅢ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 阿部玲子・渡邉恵・大友詠里子 | |
| ピアノⅣ | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 阿部玲子・渡邉恵・大友詠里子 | |
| 保育実習指導Ⅰ | 選択 | 1年次 | 通年 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美・子ども生活専攻教員 | |
| 保育実習指導Ⅱ | 選択 | 2年次 | 通年 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治・子ども生活専攻教員 | |
| 教育実習(事前事後指導を含む。) | 選択 | 1・2年次 | 通年 | 生活文化 子ども生活専攻 | 岡崎善治・高橋恵美・子ども生活専攻教員 | |
| 保育・教職実践演習(幼稚園) | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 子ども生活専攻 | 高橋恵美・岡崎善治 | |
| ピアヘルパー演習 | 選択 | 1年次 | 通年 | 生活文化 子ども生活専攻 | 米川純子・植松公威 |
| Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |