大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2024年度 

 
  社会的養護Ⅰ
[ B-3-a-07-2-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):2(15 + 60)
 対象学科:子専1年
 授業形態:講義 学期:後期 必・選:選択/保育(必)
 子ども生活専攻科目
 大瀬戸 美 紀

授業概要
社会的養護Ⅰは、保育士養成課程において保育の本質・目的の理解のための科目である。近年、社会的養護を必要とする子どもたちの保育の場として、施設養護のほかに「地域における子育て」が見直され始めている。そこでまず、子どもの養護や「幸せ」を考える視点が史的展開の中でどのように変化してきているかを説明する。その上で、子どもの養護に関わる法制や機関などの社会資源を知る。なお、事例を多く用いて、社会的養護の現状がイメージしやすいように工夫し、ケースワークなども取り入れて実践的な基礎的事項について理解させる。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
社会的養護に関する基礎的な知識を身に付けることができる。
0.1 0.1 0.5 0.1 0.1 0.1
 
社会的養護に必要な社会資源について理解することができる。
 
社会的養護における具体的な援助等の方法を知ることができる。
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 オリエンテーション          
授業の内容を把握し、今後の授業計画について知る
 
2 児童養護の意味              
児童養護について予習し、分からなかったところを把握する
 
3 児童養護が目指すもの           
前回の学習内容を復習し、分からなかったところを把握する
 
4 保育士が児童養護を学ぶ視点        
自分の保育観について、改めて考えてみる
 
5 児童養護の史的展開            
事前にテキストに目を通してくる
 
6 社会的養護の最近の動向          
社会的養護の史的展開について概観してくる。
 
7 児童養護の基本的な考え方         
事前にテキストに目を通し、児童養護について自分の考えをまとめてくる
 
8 児童養護の種類と内容(1):乳児院        乳児院についてあらかじめ調べ、分からなかったところを把握する
 
9 児童養護の種類と内容(2):母子生活支援施設 
母子生活支援施設についてあらかじめ調べ、分からなかったところを把握する
 
10 児童養護の種類と内容(3):児童養護施設    児童養護施設についてあらかじめ調べ、分からなかったところを把握する
 
11 児童養護の種類と内容(4):障害児入所施設  
障害児入所施設についてあらかじめ調べ、分からなかったところを把握する
 
12 児童養護の種類と内容(5):児童自立支援施設 
児童自立支援施設についてあらかじめ調べ、分からなかったところを把握する
 
13 家庭的養護の種類と内容          
学習内容を復習し、分からなかったところを把握する
 
14 施設養護における保育士の援助・支援の在り方について
                        
社会的養護にとって、保育士はどのような役割を果たすべきなのか考えてくる。
 
15 まとめ             今までの学習内容を振り返り、さらに理解を深める
 
16 期末試験(レポートによる) 今まで学習したことについて、自分でまとめて振り返り、期末試験を通して、課題を発見する。
 

履修上の注意
身近にある児童福祉施設でボランティア活動などをして、実践的に学ぶことが望ましい

成績評価方法・基準
平常点(50%)、期末試験(50%)で総合的に評価する。平常点については、授業に中に発表したりするなどの積極的な授業への参加態度を高く評価する。また、期末試験(レポートによる)については模範解答を配布し、学習の振り返りができるようにする。

教科書
教科書〔保育と社会的養護Ⅰ〕〔大竹智・山田利子編〕〔みらい〕〔2300円〕

参考書
授業の中で指示する

備 考
質問等については、授業終了時あるいはオフィスアワーに受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.