|
| 大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
| 授業科目 | 選択 必修 |
学年 | 学期 | 学科 クラス |
授業担当者 | 開講 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 有機化学 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 菅野修一 | |
| 統計学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| 数学基礎演習 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| 栄養情報処理演習Ⅰ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| 栄養情報処理演習Ⅱ | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| 社会福祉論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 伊藤常久 | |
| 公衆衛生学 | 必修 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 伊藤常久 | |
| 健康管理概論 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 伊藤常久 | |
| 解剖生理学 | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 大崎雄介 | |
| 運動生理学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 川俣幸一 | |
| 生化学 | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 鈴木裕行 | |
| 病理学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 中尾真理 | |
| 食品学 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 食品機能学 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 食品学実験Ⅰ | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 食品学実験Ⅱ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 食品衛生学 | 必修 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 黒川優子 | |
| 食品衛生学実験Ⅰ | 必修 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 黒川優子 | |
| 食品衛生学実験Ⅱ | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 黒川優子 | |
| 微生物学 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 黒川優子 | |
| 栄養学Ⅰ | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 栄養学Ⅱ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| 栄養学実験 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| ライフステージ栄養学 | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼孝子 | |
| ライフステージ栄養学実習Ⅰ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| ライフステージ栄養学実習Ⅱ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| 臨床栄養学概論 | 必修 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| 臨床栄養学各論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 髙橋文 | |
| 臨床栄養学実習 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 栄養指導論Ⅰ | 必修 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| 栄養指導論Ⅱ | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| 栄養指導論実習 | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 木下ゆり | |
| 公衆栄養学 | 必修 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 栗山孝雄 | |
| 調理科学論 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 | |
| 調理学実習Ⅰ | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 | |
| 調理学実習Ⅱ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 | |
| 調理学実習Ⅲ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 | |
| 給食管理学 | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 給食管理基礎演習Ⅰ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 給食管理基礎演習Ⅱ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 給食管理実習Ⅰ | 必修 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 給食管理実習Ⅱ | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 給食管理実習Ⅲ(給食運営に係る校外実習) | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 栄養士基礎演習 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 益田裕司 | |
| 食文化論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 | |
| 食生活支援論 | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田(展)・青柳・松尾・黒川 | |
| 特別演習 | 選択 | 2年次 | 通年 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 永沼・鈴木(裕)・黒川・益田・木下・青柳 | |
| テーブルコーディネートⅠ(テーブルマナーを含む。) | 選択 | 1年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 小林知恵子 | |
| テーブルコーディネートⅡ | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 小林知恵子 | |
| フードマネジメント | 選択 | 2年次 | 前期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 鬼島直子 | |
| フードエンタテイメント演習 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| コンピューターサイエンス概論 | 選択 | 2年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 池田展敏 | |
| スポーツ栄養学 | 選択 | 1年次 | 後期 | 生活文化 食物栄養学専攻 | 青柳公大 |
| Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |