大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
単位(総授業時間数+自習時間):2(30 + 60) |
対象学科:食専2年 |
授業形態:講義 学期:後期 必・選:選択 |
食物栄養学専攻科目 |
青 柳 公 大 |
授業概要 |
2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、バランスがよく健康的な食事として諸外国から関心が高まっている。本講義では、日本の自然と社会環境で形成されてきた食文化について、現代までにどのように変化してきたかを説明する。また諸外国の異文化がどのように日本の食文化に影響を与えたを説明する。また年中行事や通過儀礼食、各地の郷土料理が日常にどのように関わっているかを説明した上で、今後の食文化伝承のため伝えていく大切さを教授する。 |
授業の到達目標 |
学位授与の方針との関連 | ||||||||||
|
食文化の定義、その変遷を理解できる。 |
|
各時代の特徴と諸外国との関わりを理解できる。 |
年中行事や通過儀礼食、郷土食を理解し、他者へ伝えることができる。 |
授業計画 |
回 | 内容 | 自習(事前・事後学習の内容) |
1 | 講義の進め方について、「和食」:日本人の伝統的な食文化 |
教科書P1-P9を読んでおくこと |
2 | 食文化の定義、食に関する思想 |
教科書P11-P19を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
3 | 世界の食文化の形成①世界の食文化類型とその特徴 |
教科書P21-P25を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
4 | 世界の食文化の形成②粉食文化と粒食文化 |
教科書P26-P28を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
5 | 日本の食文化形成と展開 |
教科書P311-P40を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
6 | 異文化接触と受容 |
教科書P41-P50を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
7 | 主食の文化:木の実と芋類、米、大麦と小麦、雑穀 |
教科書P51-P59を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
8 | 副食の文化、調味料、油脂、香辛料、菓子、茶、酒 |
教科書P62-P89を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
9 | 日本料理の形成と発展:日本料理の系譜、本膳料理、懐石料理、会席料理、精進料理 |
教科書P92-P99を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
10 | 台所、食器、食卓文化、日常の食 |
教科書P101-P119を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
11 | 非常の食 |
教科書P122-P129を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
12 | 外食文化の成立と変化・行事と地域の食文化 |
教科書P131-P150を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
13 | 家庭・地域・学校・社会における食育、まとめ |
教科書P151-P159を読んでおくこと/ミニットペーパーの提出 |
14 | 世界の食文化① |
配布プリントで予め内容を確認しておくこと |
15 | 世界の食文化② |
配布プリントで予め内容を確認しておくこと |
16 | 期末試験(レポート) |
履修上の注意 |
調理科学論や調理学実習で学んだことと関連しながら講義を行うので、必要に応じて復習をしておくこと。 |
成績評価方法・基準 |
レポート試験70%、平常点・受講態度(30%)(授業への参加状況(発言、質問等、及びミニットペーパーの提出状況等)で総合的に評価します。ミニットペーパーは次回の授業内でフィードバックします。 |
教科書 |
[新版 日本の食文化「和食」の継承と食育][江原絢子・石川尚子][アイ・ケイコーポレーション][2,750円] |
参考書 |
[食文化入門][石毛直道][講談社][2,200円]、[近代の食文化][石川寛子][アイ・ケイコーポレーション][2,640円]、[日本から見た世界の食文化][鈴木志保子][第1出版][3,850円] |
備 考 |
質問等は授業終了時またはオフィスアワーで受け付ける。 |
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |