大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
単位:1 単位 |
対象学科:健専2年 |
授業形態:実習 学期:前期 |
健康栄養学専攻科目 |
川 俣 幸 一 |
授業概要 |
各自の身体状況、食物摂取状況の調査などを通じて、自分の食生活状況をアセスメントする。自分自身に適した推定エネルギー必要量の算出や食事摂取基準の設定を行い、それらの結果を基に栄養診断を行う。最終的に栄養ケアプランやモニタリングシートを作成する。更には食品構成から献立作成までの実践的な栄養管理能力の取得を目指す。本実習での対象は自分自身(18-29歳女性or男性)であるが、基本を学びそれ以外の世代においても対応できるようになることを目標とする。 |
授業の到達目標 |
授業の到達目標 | 学位授与の方針との関連 |
自分の食生活の現状についてアセスメントを行う能力を身につける | 2,7,8 |
自分の身体に合う食事についての栄養管理法を総合的に理解できるようになる。 | 5 |
授業計画の内容 |
回 | 授業計画の内容 | 自修(事前・事後学修の内容) |
1 | ガイダンス/スクリーニング | 事前学習は配布プリントのスクリーニング回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
2 | 身体活動量の計算 | 事前学習は配布プリントの身体活動量回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
3 | 体格測定 | 事前学習は教科書の体格測定回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
4 | 食事調査(練習) | 事前学習は教科書の食事調査回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
5 | 栄養価計算(練習) | 事前学習はこれまでの栄養価計算法の復習。事後学習としてレポート作成。 |
6 | 食事調査(3日間の食事記録法) | 事前学習として3日間の食事記録法の課題レポートが出ます。事後学習として食事記録を完成させてください。 |
7 | 栄養価計算(3日間の食事記録法) | 事前学習として3日間の食事記録法の課題レポートが出ます。事後学習として栄養価計算を完成させてください。 |
8 | アセスメントシートの作成 | 事前学習は配布プリントを参照。事後学習としてレポート作成。 |
9 | 栄養ケア計画の作成①(問題点の抽出) | 事前学習は配布プリントを参照。事後学習としてレポート作成。 |
10 | 栄養ケア計画の作成②(栄養診断、栄養目標量の設定) | 事前学習は配布プリントの食事摂取基準回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
11 | 栄養ケア計画の作成③(食品構成) | 事前学習は配布プリントの食品構成回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
12 | 栄養ケア計画の作成④(献立作成) | 事前学習は配布プリントの献立作成回の予習。事後学習としてレポート作成。 |
13 | モニタリング①(チェックシートの作成) | 事前学習は配布プリントを参照。事後学習としてレポート作成。 |
14 | モニタリング②(再計画について) | 事前学習は配布プリントを参照。事後学習としてレポート作成。 |
15 | 評価(構造評価・経過評価・総合評価)/まとめ | 事前学習は配布プリントを参照。事後学習としてレポート作成。 |
履修上の注意 |
応用栄養学・基礎栄養学・栄養教育論・臨床栄養学・公衆栄養学等の科目と内容的に重なる部分が多いので、それぞれの科目での学習内容と対比して理解を深めること。 |
成績評価方法・基準 |
課題レポート・・・90%、受講態度・・・10%(班活動の積極性) 提出されたレポート等は確認し、後日フィードバックする。 |
教科書 |
〔応用栄養学 改訂第7版〕〔渡邊令子・他〕〔南江堂〕〔3,456円〕 その他、適宜プリントを配布する |
参考書 |
〔食品成分表〕〔女子栄養大学出版部〕〔1,512円〕 〔調理のためのベーシックデータ〕〔女子栄養大学出版部〕〔1,890円〕 〔日本人の食事摂取基準[2020年版]〕〔第一出版〕〔2,916円〕 |
備 考 |
質問については、授業時間内またはオフィスアワーにて対応する |
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |