![]() |
大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
単位(総授業時間数+自習時間):1(30 + 15) |
対象学科:食専1年 |
授業形態:演習 学期:後期 必・選:選択 |
生活文化学科共通教養科目 |
ブシャー シルベ |
授業概要 |
栄養に関する英語を扱ったテキストを用い、様々な場面での会話を追いながら、栄養士の勤務先などで必要とされる英語表現を学びます。本文読解、音読、リスニング、会話を通じて、ペアワークでのコミュニケーションを重視し、基礎的な英語の技能と食に関する知識・語彙力を養います。教科書に沿って進めながら、基本的な文法事項を解説し、英語の読解力を向上させます。また、食に関する多様な話題への関心・好奇心を高めるとともに、自分の意見を英語で表現し、議論できる力を身につけます。さらに、日常練習の一環として、言語学習アプリを活用したアクティブラーニングを取り入れます。英語ⅠではChapter 1~Chapter 7の内容を扱います。 |
授業の到達目標 |
学位授与の方針との関連 | ||||||||||
|
・食分野に関する英語表現を身につける。 |
|
・社会人としての知識と教養を身につける。 |
・ペアーワーク、アプリでの問題解決等でアクティブラーニングを行うことができる。 |
授業計画 |
回 | 内容 | 自習(事前・事後学習の内容) |
1 | ガイダンス | 学習内容について確認する。Duolingo、Google Classroomなどのアカウントを作成や確認する。 |
2 | 英語復習 | 高校英語の基礎の復習 |
3 | Chapter 1 電話対応の表現 Chapter 4 聞き取れないとき、ゆっくり話してほしいときの表現 |
Chapter1 & 4の予習 |
4 | Chapter1 & 4のクイズ | クイズに向けてChapter 1・4の復習 |
5 | Chapter 2 emailでの表現 | Chapter 2の予習 |
6 | Chapter 2のクイズ | クイズに向けてChapter 2の復習 |
7 | Chapter 3 あいさつ・自己紹介 | Chapter 3の予習 |
8 | Chapter 3のクイズ | クイズに向けてChapter 3の復習 |
9 | Chapter 5 食事内容の聞き取りをする際の表現 | Chapter 5の予習 |
10 | Chapter 5のクイズ | クイズに向けてChapter 5の復習 |
11 | Chapter 6 数や量の表現 | Chapter 6の予習 |
12 | Chapter 6のクイズ | クイズに向けてChapter 6の復習 |
13 | Chapter 7 時間の表現 | Chapter 7の予習 |
14 | Chapter 7のクイズ | クイズに向けてChapter 7の復習 |
15 | 復習テスト:Chapter 1 ~ Chapter 7まとめ | テストに向けてChapter 1 ~ Chapter 7の復習 |
16 | 成績の確認・フィードバック・アンケート | 学期について反省、感想などの準備 |
履修上の注意 |
積極的に授業に参加すること。必ずテキスト、スマホ及びタブレット、モバイルバッテリー、ノート、ファイルを持参して授業に臨むこと。 |
成績評価方法・基準 |
平常点60% (授業への参加状況および毎時のクイズ、エクササイズ、アプリの活躍等で総合的に判断する。) 復習テスト40%(クイズおよびテストは授業時間等で解答・解説し、フィードバックする。) |
教科書 |
[はじめてとりくむ臨床栄養英会話] [和田安代著] [医学薬出版株式会社] [2,530円(税込)] |
参考書 |
なし |
備 考 |
Duolingo、Google Classroomなどのアプリを使用する。質問等は授業終了時及びオフィスアワーで受け付ける。 |
![]() |
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |