大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2025年度 

 
  微生物学
[ A-3-d-08-2-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):2(30 + 60)
 対象学科:食専1年
 授業形態:講義 学期:前期 必・選:選択
 食物栄養学専攻科目
 髙 瀨 清 美

授業概要
微生物は生態系において非常に重要な位置を占め、私たちの日常生活や自然環境とも密接な関係にある。これらの微生物は、単に病原体として人の健康を脅かすだけではなく、私たちの健康や生活を支える重要な役割も果たしている。例えば、腸内細菌は消化を助けたり、免疫系を強化したりする働きがある。また、発酵食品の製造に使われる微生物は、私たちの食文化を豊かにしてきた。さらに、環境浄化、農業、医薬品開発など、様々な分野で微生物の能力が活用されており、人類の発展に大きく貢献している。本講義では、微生物に関する基礎的な情報に加え、微生物がもたらすリスクと利益の両面から人と微生物との関わり合いについて幅広く解説する。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
微生物の基礎知識を修得・理解し説明できるようにする。
 
身の回りの微生物について正しく理解する。
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 微生物とは 微生物学の歴史
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連  した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
2 微生物の表層構造と分類
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
3 微生物の制御① 栄養条件、生育条件
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
4 微生物の制御② 増殖曲線、保存と滅菌
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
5 微生物の活用① アルコール飲料、発酵調味料
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
6 微生物の活用② 微生物利用食品等
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
7 病原微生物と感染症① 細菌 
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
8 病原微生物と感染症② ウイルス
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
9 病原微生物と感染症③ 原虫・蠕虫・真菌
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
10 免疫とアレルギー① 微生物に対する生体防御機構
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
11 免疫とアレルギー② 予防接種とワクチンの役割
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
12 腸内細菌叢
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
13 プロバイオティクス
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
14 分解者としての微生物の役割①
下水処理や高度浄水処理等について
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
15 分解者としての微生物の役割②
最近の微生物利用に関する研究
事前:インターネット、テレビ、書籍等から関連した話題を収集し目を通しておく。
事後:講義内容をノート等に整理し、よく復習する。
 
16 期末試験
これまでの授業で学んだことを総復習して試験に臨むこと。
 

履修上の注意
日頃から、テレビ、インターネット、書籍等から関連した話題を収集するように心がけてください。また、身の回りの「微生物」にも意識的に目を向け、興味を持つようにしてください。

成績評価方法・基準
・平常点(授業への積極的な参加、ミニットペーパーおよび小テストの結果から総合的に判断する):60%、期末試験:40%として評価します。
・提出された課題については、後日、添削して返却します。

教科書
・特になし
・講義内で資料を配布します。

参考書
・〔栄養科学イラストレイテッド 微生物学 改訂第2版〕〔大橋典男編〕〔羊土社〕(2,900円+税)
・その他、授業時間内に適宜紹介します。

備 考
・都合により、授業計画の順番等を変更することがあります。
・質問等については、授業終了時またはオフィスアワー(曜日時間は掲示で確認)に受け付けます。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.