大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
単位(総授業時間数+自習時間):2(60 + 30) |
対象学科:美表2年 |
授業形態:実技 学期:前期 必・選:選択 |
美術表現学科専攻科目 |
三 上 秀 夫 |
授業概要 |
この授業は、「色彩構成」「色と素材研究」を中心に、デザインにおける表現力とイメージの伝達力を育成することを目的とする。その前段階として次の2課題を設定している。「色彩構成」では、物どうしの大きさ、物とその背景の関係を比率やバランスで捉える構成力を培い、さらに色との関係を検証させ、実際に描写する課題を提示する。「色と素材研究」では、同色でも素材の違いで色が違って見えることの仕組みを体験的に学習させることで、色に関する理解の深化を図る。作品評価は、平常の授業態度に加えプレゼンテーションでの作者の発言内容と他学生の意見や反応も重視する。 |
授業の到達目標 |
学位授与の方針との関連 | ||||||||||
|
基本的なデザインスキルを身につける。 |
|
調べたことを図やイラストにまとめる力を身につける。 |
思考力、創造力、表現力を身につける。 |
授業計画 |
回 | 内容 | 自習(事前・事後学習の内容) |
1 | ガイダンス (授業の進め方、課題の発表、評価方法について) | 次回の課題について情報を集める。 |
2 | 色と素材研究 課題説明 用具、材料の説明 | テーマに沿って材料を集める |
3 | 色と素材研究 制作1 素材の検討 素材の接着 | 各自の素材を比較、検討する。 |
4 | 色と素材研究 制作1 色彩計画 作業、道具、材料の確認 | 道具の準備と材料を購入する。 |
5 | 色と素材研究 制作1 彩色、描写 完成 | 遅れている人は授業外で進めておく。 |
6 | 色と素材研究 制作2 素材の検討 素材の貼り込み | 各自の素材を比較、検討する。 |
7 | 色と素材研究 制作2 色彩計画 作業、道具、材料の確認 | 道具の準備と材料を購入する。 |
8 | 色と素材研究 制作2 彩色、描写 完成 | 遅れている人は授業外で進めておく。 |
9 | 色と素材研究 講評 | 作品について制作の意図やねらいを説明できるよう準備しておく。 |
10 | 色彩構成 課題説明 | 作例を調べる。画材や道具の準備をする。 |
11 | 色彩構成 資料収集 アイディアスケッチ 下描き完成 | 完成できなかった人は授業外で進めておく。 |
12 | 色彩構成 彩色と構成 | 道具、画材の確認をする。足りない用具は購入を済ませておく。 |
13 | 色彩構成 彩色と描写 | 遅れ気味の人は授業外で進めておく。 |
14 | 色彩構成 制作 完成 | 完成できなかった人は授業外で進めておく。 |
15 | 色彩構成 講評 | 作品について制作の意図やねらいを説明できるよう準備しておく。 |
履修上の注意 |
用具、材料については授業でその都度指示する。計画の順序や日程を変更することがある。 |
成績評価方法・基準 |
提出課題40%(必ず提出すること。)授業態度(20%)、講評での発表の内容(40%)で評価する。課題に関しては、講評時にフィードバックを行う。 |
教科書 |
無し 授業時にプリントを配布する |
参考書 |
無し |
備 考 |
授業計画の順番等を変更することがある。質問等については、授業時あるいはオフィスアワー(曜日日時は掲示で確認)に受け付けます。 |
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |