|
| 大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
| 単位(総授業時間数+自習時間):4(120 + 60) |
| 対象学科:服専3年 |
| 授業形態:演習 学期:通年 必・選:必修 |
| 服飾文化専攻科目 |
| 川 又 勝 子 |
| 授業概要 |
| これまでに習得した服飾文化に関する知識や技術の中から、特に、日本服装史、染織文化史、染色学実習に関する知識・技術をもとに、各種資料についての調査研究を行う。研究対象は、本学をはじめとする東北地方に残されている染色関連資料とする。各自が設定したテーマに合わせて、研究計画を立て、調査・分析方法について指導する。さらに、研究の成果をまとめるレポート作成と専門研究発表会に向けてのプレゼンテーション法についても指導する。 |
| 授業の到達目標 |
| 学位授与の方針との関連 | ||||||||||
|
| 文献調査や資料調査など研究の進め方の基本を身につける |
|
| これまでに習得した知識・技術を応用できるようになる |
| 計画的に研究を進める能力を身につける |
| レポートやプレゼンテーション資料作成の基本を身につける |
| 授業計画 |
| 回 | 内容 | 自習(事前・事後学習の内容) |
| 1 | はじめに:専門研究の進め方 (3年担任:何) | 過去の専門研究の内容を振り返る |
| 2 | 研究室の割り振り・研究倫理 (3年担任:何) | 過去の専門研究の内容を振り返る |
| 3 | 専門研究の設定(以下全コマ、川又) | 専門研究の課題について考える |
| 4 | テーマの決定 | 配布資料を熟読し、研究テーマについて検討 |
| 5 | 文献の調べ方 | 図書館等で文献検索を行う |
| 6 | 文献調査:各自で文献の収集と調査 ① | 図書館等で文献検索を行う |
| 7 | 〃 :各自で文献の収集と調査 ② | 図書館等で文献検索を行い、文献を読み進める |
| 8 | 〃 :文献調査のまとめ ① | 文献を読み進める |
| 9 | 〃 :文献調査のまとめ ② | 文献を読み進める |
| 10 | 〃 :文献調査のまとめ ③ | 収集した文献をまとめ、報告資料を作成する |
| 11 | 〃 :文献調査の報告 | 報告資料の修正、研究計画について検討する |
| 12 | 今後の計画策定 | 研究計画を修正し、研究計画書を完成させる |
| 13 | 研究指導:個別に調査等の指導 ① | 時間内に終わらなかった調査等を進める |
| 14 | 〃 :個別に調査等の指導 ② | 時間内に終わらなかった調査等を進める |
| 15 | 〃 :個別に調査等の指導 ③ | 時間内に終わらなかった調査等を進める |
| 16 | 〃 :個別に調査等の指導 ④ | 時間内に終わらなかった調査等を進める |
| 17 | 〃 :個別に調査等の指導 ⑤ | 時間内に終わらなかった調査等を進める |
| 18 | レポート指導:レポートの書き方 | これまでの成果をまとめたレポート作成する |
| 19 | 〃 :個別にレポート作成の指導 ① | レポート作成を進める |
| 20 | 〃 :個別にレポート作成の指導 ② | レポート作成を進める |
| 21 | 〃 :個別にレポート作成の指導 ③ | レポート作成を進める |
| 22 | 〃 :個別にレポート作成の指導 ④ | レポート作成を進める |
| 23 | 抄録作成指導:抄録の書き方 | 抄録を書く |
| 24 | 〃 :個別に抄録原稿の修正 | 抄録を完成させ、プレゼンテーション資料の素案を作る |
| 25 | 発表資料作成指導:プレゼンテーション資料の作り方 | プレゼンテーション資料を作成する |
| 26 | 〃 :個別にプレゼン資料の作成指導 | プレゼンテーション資料を作成する |
| 27 | 〃 :個別にプレゼン資料の作成指導と発表練習 | プレゼンテーション資料を完成させる |
| 28 | 研究室内での発表練習会 | プレゼンテーション資料の修正と自主トレ |
| 29 | 専門研究発表会 | 発表内容について省みる |
| 30 | 専門研究発表会の反省、レポート完成 | 発表会での指摘内容をレポートに反映させる |
| 履修上の注意 |
|
日頃から伝統染織に関しての情報を収集するように心掛けてください。文献や資料の調査、レポート作成などについては、各自で積極的に進め、意欲的に取り組んでください。 |
| 成績評価方法・基準 |
| 平常の取り組みによる評価(研究ノート等)を50%とし、調査の成果・レポート・発表会でのプレゼンテーションを50%として評価します。研究ノートや作成資料については個別指導時に添削・指導します。 |
| 教科書 |
| 各自のテーマに沿って指示する。 |
| 参考書 |
| 各自のテーマに沿って指示する。 |
| 備 考 |
| 質問等は、オフィスアワー(曜日時間は掲示で確認)時にも受け付けます。 |
|
| Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |