大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2021年度 

 
  工芸基礎Ⅱ
[ D-3-a-06-1-1 ]
 

 単位:2 単位
 対象学科:美表1年
 授業形態:実技 学期:後期
 美術表現学科専攻科目
 山 口 綾 子

授業概要
ガラス工芸技法の一つである “バーナーワーク”を器具の構造と、道具の扱い方を中心に安全に配慮した制作ができるように指導する。軟らかい性質のガラスと硬い性質のガラスを扱うことで、素材の性質の違いやガラスの知識を学ばせる。後半では、軟質ガラスとエアバーナーを用い、トンボ玉の制作を行う。初歩的な文様を中心に指導し、基礎技法を身につけさせる。溶けたガラスをコントロールし、作品を完成させることで造形への理解を深める。
ガラス制作を行ってきた経験から、ガラスで作る楽しさを感じる授業を行う。

授業の到達目標
 
授業の到達目標 学位授与の方針との関連
 
・安全なバーナーの取り扱いができるようになる。
 
・イメージした形をガラスで作れるようになる。
 
・ガラスと炎の特性を知ることができる。 1,3
 

授業計画の内容
 
授業計画の内容 自修(事前・事後学修の内容)
 
1 ガイダンス (授業概要説明/各種諸注意など) 配布したプリントを確認すること。
 
2 バーナー器具の取り扱い (安全講習) 配布プリントを参照、復習すること。
 
3 ガラスの素材について① 軟質ガラス(佐竹) 配布プリントを参照、復習すること。
 
4 ガラスの素材について② 硬質ガラス(モレッティ) 配布プリントを参照、復習すること。
 
5 ガラスの素材について③ 硬質ガラス(耐熱ガラス) 配布プリントを参照、復習すること。
 
6 トンボ玉を作る① ガラスを溶かす(単色玉)
・回転だけで玉をつくる ・離型剤の付け方
参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
7 トンボ玉を作る② ガラスの巻取り(マーブル玉)
・回転だけで玉をつくる ・ 芯棒の外し方 
・トンボ玉の掃除の仕方
参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
8 トンボ玉を作る③ ガラス巻付ける(線文様)
・コテを使って玉をつくる ・線を巻付ける
参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
9 基本技法:線の文様 ① 縞目文様 (ガラスの細引き) 参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
10 基本技法:点打ち① 水玉文様 参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
11 基本技法:点打ち② 同心円文様 参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
12 基本技法:点打ち③ 花文様 参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
13 自由制作 「線文様、点打ち文様のトンボ玉を作る」
① 練習
参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
14 自由制作 「線文様、点打ち文様のトンボ玉を作る」
② 完成
参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 
15 講評会 参考書やガラス関連の資料に目を通す。
 

履修上の注意
・直接炎を扱い、素材のガラスが熱くなります。
 火傷の危険があるので、安全のため、服装や髪型(結ぶ)など講師の指示に従うこと。
・ガラス棒の保管に留意すること(混ぜない/種類の把握)。

成績評価方法・基準
・授業中の態度、制作への姿勢 (50%) ・講評会作品提出と出席、作品完成度(50%)
・作品は、講評会でフィードバックし、当日返却します。

教科書
事前にプリントなどを配布する。

参考書
〔トンボ玉〕〔小暮紀一〕〔ほるぷ出版〕〔2,808円〕

備 考
・授業で使用するガラス棒は、自己負担になります。ガイダンスで購入方法を案内します。
・受講人数などの事情により、授業計画等を変更することがあります。
・授業時間外の質問・相談は、 オフィスアワーで受付ます。
 水曜日:昼休み(12:10~12:50)/夕方(16:10~17:00)

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.