|
| 大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
| 単位:1 単位 |
| 対象学科:服専3年 |
| 授業形態:演習 学期:後期 |
| 服飾文化専攻科目 |
| 水 谷 浩 |
| 授業概要 |
| 本授業では,民間シンクタンクでの研究員や情報システム担当者としての実務経験を活かし「ビジュアル・マーチャンダイジング(Visual Merchandising)戦略に不可欠な企画・演出などのための資料作成」という視点から,グラフィックソフト(Illustrator,Photoshop)の設定や操作方法などを教授し,ファッション関連の出版・広告,売場づくりや商品ディスプレイの効果的なレイアウトや配色など,視覚伝達の基本の修得をめざしています。 |
| 授業の到達目標 |
| 授業の到達目標 | 学位授与の方針との関連 |
| 1)ソフトウェアを利活用し,グラフィック画像を制作できる | 4,5,6 |
| 2)情報倫理に配慮し,情報の収集・加工・表現・発信ができる | 4,5,6 |
| 3)視覚伝達の基本を理解し,説明できる | 4,5,6 |
| 授業計画の内容 |
| 回 | 授業計画の内容 | 自修(事前・事後学修の内容) |
| 1 | テーマ:情報を分かりやすく伝えるとは? 概 要:授業のすすめ方・評価,視覚伝達の基本) |
学生便覧「OA実習室・OA教室利用 案内」を必ず熟読しておくこと。 |
| 2 | テーマ:ベクトル系ソフトⅠ 概 要:Illustrator基本①(図形や線を描く方法)を学ぶ |
授業計画の内容やテキストを参考にして,Illustratorの操作や設定,諸機能などについて確認(予習)すること。 テキストや講義ノートを読み直し,Illustratorの諸機能の振り返り(復習)を行うこと。 |
| 3 | テーマ:ベクトル系ソフトⅡ 概 要:Illustrator基本②(オブジェクト選択と変形)を学ぶ |
同 上 |
| 4 | テーマ:ベクトル系ソフトⅢ 概 要:Illustrator基本③(色と透明度の設定)を学ぶ |
同 上 |
| 5 | テーマ:ベクトル系ソフトⅣ 概 要:Illustrator基本④(オブジェクトの編集と合成)を学ぶ |
同 上 |
| 6 | テーマ:ベクトル系ソフトⅤ 概 要:Illustrator基本⑤(線と文字の設定)を学ぶ |
同 上 |
| 7 | テーマ:ベクトル系ソフトⅥ 概 要:Illustratorの振り返り(覚えておきたい機能と課題作成) |
提出期限内に課題を完成させること。 |
| 8 | テーマ:ラスター系ソフトⅠ 概 要:Photoshop基本①(レイヤー操作と色調補正)を学ぶ |
授業計画の内容やテキストを参考にして,Photoshopの操作や設定,諸機能などについて確認(予習)すること。 テキストや講義ノートを読み直し,Photoshopの諸機能の振り返り(復習)を行うこと。 |
| 9 | テーマ:ラスター系ソフトⅡ 概 要:Photoshop基本②(選択範囲の作成と色の設定)を学ぶ |
同 上 |
| 10 | テーマ:ラスター系ソフトⅢ 概 要:Photoshop基本③(レイヤーマスクを使う)を学ぶ |
同 上 |
| 11 | テーマ:ラスター系ソフトⅣ 概 要:Photoshop基本④(文字・パス・シェイプ)を学ぶ |
同 上 |
| 12 | テーマ:ラスター系ソフトⅤ 概 要:Photoshop基本⑤(画像の修正・加工)を学ぶ |
同 上 |
| 13 | テーマ:ラスター系ソフトⅥ 概 要:Photoshop基本⑥(フィルターとレイヤースタイル)を学ぶ |
同 上 |
| 14 | テーマ:ラスター系ソフトⅦ 概 要:Photoshopの振り返り(覚えておきたい機能と課題作成) |
提出期限内に課題を完成させること。 |
| 15 | テーマ:まとめ 概 要:授業全体の振り返り |
授業で分からなかったことを確認する |
| 履修上の注意 |
| 2/3以上の出席がない場合には,単位を取得することはできません。 |
| 成績評価方法・基準 |
|
平常点・受講態度(35%)+課題の提出状況(30%)+課題作品(35%)にもとづき評価します。 なお,課題については,授業中にフィードバックをします。また,実習費(1,000円)を徴収します。 ※ルーブリック評価については,第1回目の授業で説明します。 |
| 教科書 |
| 〔これからはじめる Illustrator&Photoshopの本〕〔黒野明子〕〔技術評論社〕〔2280円〕 |
| 参考書 |
| 授業中に適宜指示します。 |
| 備 考 |
| 質問などは,オフィスアワー(日時は掲示で確認のこと)に対応します。 |
|
| Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |