大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
単位:2 単位 |
対象学科:服専2年 |
授業形態:講義 学期:後期 |
服飾文化専攻科目 |
井 上 美 紀 |
授業概要 |
繊維製品に関する染色加工について主に教授する。染色では染色理論、天然染料、合成染料、測色と表色、染色堅牢度、染色加工における事故等について解説する。加工では、風合い改良、機能性付与・性能向上を目的とする加工、仕上げ加工等、様々な加工方法を教授する。さらに、染色加工に関連する安全性や環境への影響についても教授する。一部グループワーク(以下GW)を実施する。 |
授業の到達目標 |
授業の到達目標 | 学位授与の方針との関連 |
染色・加工に関する基礎的な知識を身につける。 | 3 |
授業計画の内容 |
回 | 授業計画の内容 | 自修(事前・事後学修の内容) |
1 | はじめに:生活の中の色、色材、染色加工の歴史 | テキスト第1章と3章に目を通す。 |
2 | 染色プロセス | ミニットペーパー、第3章と5章に目を通す。 |
3 | 染色理論 染着機構 | ミニットペーパー、第5章と4章に目を通す。 |
4 | 染料① 合成染料 | ミニットペーパー、第4章に目を通す。 |
5 | 代表的な合成染料と各種繊維の染色方法、染色条件 | ミニットペーパー、第4章と7章に目を通す。 |
6 | 染料② 天然染料、代表的な天然染料と染色方法 | ミニットペーパー、第7章に目を通す。これまでの学習内容を振り返る。 |
7 | 伝統的な染法・文様、中間テスト① | 中間テストの内容を振り返り、第6章に目を通す。 |
8 | 捺染 | ミニットペーパー、第6章に目を通す。 |
9 | 工業染色技術、染色機 | ミニットペーパー、第6章と8章に目を通す。 |
10 | 測色、染色堅牢度① 試験項目と試験方法 | ミニットペーパー、第8章と9章に目を通す。 |
11 | 染色堅牢度② 評価 GW | ミニットペーパー、第8章と9章に目を通す。 |
12 | 事故事例品の原因追及と対策 GW | ミニットペーパー、第12章に目を通す。 |
13 | 加工① 外観・風合い改善加工等 | ミニットペーパー、第12章に目を通す。これまでの学習内容を振り返る。 |
14 | 加工② 機能性付与加工等、中間テスト② | 中間テストの内容を振り返り、第11章に目を通す。 |
15 | 染色加工と安全性、おわりに:本講義のまとめ | これまでの学習内容を振り返る。 |
16 | 本試験 | 全範囲を振り返る。 |
履修上の注意 |
授業終了時にミニットペーパー、中間テストを単元毎に行うので振返りを大切にする。 選択科目であるが、TA取得希望者は必ず履修する。必要に応じ、√機能付電卓(携帯電話不可)を持参する。 |
成績評価方法・基準 |
ミニットペーパー、中間テスト等の受講態度に対し50%、本試験50% ミニットペーパーと中間テスト、試験は後日添削してフィードバッグする。 |
教科書 |
染色加工学 日本衣料管理協会 (2200円) |
参考書 |
繊維製品の基礎知識シリーズ第1部 日本衣料管理協会 入学時購入済 |
備 考 |
質問などは、授業終了時あるいはオフィスアワー(曜日時間は掲示で確認)で受け付ける。 評価やミニットペーパー、中間テスト等は1回目の授業で説明する。 都合により、授業計画の順番等を変更することがある。 |
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |