|
| 大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) | シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ |
シラバス(公開版)
| 単位:1 単位 |
| 対象学科:服専1年 |
| 授業形態:演習 学期:後期 必・選:必修 |
| 服飾文化専攻科目 |
| 菊 地 紗 代 |
| 授業概要 |
| アパレル製図法Ⅰの原型作図・操作を踏まえ,各アイテムの作図法を総体的に学び,応用展開できる製図法の習得を目指す。スカートは,原型を基に各種デザインスカートへの展開方法を習得させる。パンツ・ワンピース・ジャケットは基本形を学修させ,それぞれのデザインに適した作図法を教授する。また,身頃原型の立体裁断を取り上げ,平面裁断との違いについて実習を通して理解を深めさせる。オーダー・お直し,服飾教育現場に携わった講師が指導する。 |
| 授業の到達目標 |
| 授業の到達目標 | 学位授与の方針との関連 |
| ・スカート原型を作図し,パターン展開することができる。 | 1,3 |
| ・各アイテムの基本パターンを作図することができる。 | 1,3 |
| ・立体裁断と平面裁断の違いを理解することができる。 | 5 |
| 授業計画の内容 |
| 回 | 授業計画の内容 | 自修(事前・事後学修の内容) |
| 1 | スカート原型:作図 標準寸法(1/4) | 課題を完成させる。復習する。 |
| 2 | 展開(1/4)①セミタイト ②フレア | 課題を完成させる。復習する。 |
| 3 | ③ゴアード ④ヨークスカート | 課題を完成させる。復習する。 |
| 4 | 小テスト:スカート作図 標準寸法(1/4)/子供服 | 小テスト対策の学習をする。復習する。 |
| 5 | パンツ(1/4) | 課題を完成させる。復習する。 |
| 6 | ワンピース(1/4)①身頃 | 課題を完成させる。復習する。 |
| 7 | 〃 ②衿・袖 | 課題を完成させる。復習する。 |
| 8 | ジャケット(1/4)①身頃 | 課題を完成させる。復習する。 |
| 9 | 〃 ②衿 | 課題を完成させる。復習する。 |
| 10 | 〃 ③袖 | 課題を完成させる。復習する。 |
| 11 | 立体裁断(身頃原型):準備 | 指定箇所まで作業を終わらせる。復習する。 |
| 12 | ドレーピング①前 | 指定箇所まで作業を終わらせる。復習する。 |
| 13 | 〃 ②後ろ | 指定箇所まで作業を終わらせる。復習する。 |
| 14 | トレース | 課題を完成させる。復習する。 |
| 15 | まとめ | 全行程を振り返る。 |
| 履修上の注意 |
|
授業に必要な用具一式を毎回持参すること(定規一式含む)。シャープペンシル(0.3,0.5,0.7㎝・各HB),鉛筆(HB),電卓も各自準備のこと。遅刻・欠席をしないこと。進度に遅れが出た場合は,必ず次回までに終わらせておくこと。 |
| 成績評価方法・基準 |
|
提出物60%,受講状況(作業状況)を20%,小テスト20%として評価する。(未提出がある場合は評価対象としないことがある。)課題については,授業中にフィードバック,又は後日添削して返却する。 |
| 教科書 |
| 〔アパレル設計実習 アパレル生産実習〕〔日本衣料管理協会〕〔2,750円〕 |
| 参考書 |
|
〔文化ファッション大系 改訂版・服飾造形講座② スカート・パンツ 〕〔文化出版局〕〔1,870円〕 〔文化ファッション大系 改訂版・服飾造形講座③ブラウス・ワンピース〕〔文化出版局〕〔1,870円〕 プリント配布〔文化ファッション大系 改訂版・服飾造形講座④ジャケット・ベスト〕〔文化出版局〕〔1,870円〕より |
| 備 考 |
| 演習内容や課題は,作業の進行状況等により,変更する場合がある。ルーブリック評価については第一回目の授業で説明する。質問等については,授業時間内または授業終了後に受け付ける。 |
|
| Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved. |