氏名 | 鈴木 裕行 |
---|---|
所属 | 家政学部 家政学科 |
職名 | 教授 |
学位 | 農学博士 |
専門分野 | 栄養学、食品学、生化学 |
主な担当教科 | 基礎栄養学、生化学、化学 |
研究題目
- 栄養に関わる遺伝子多型に関する研究
- 加熱調理食品の変異原性に関する研究
- 食品の保存性に関する研究
最近の主な業績
Ⅰ.研究活動
著書・論文等の名称 | 単著・共著 | 発行又は発表の年月(西暦) | 発行所、発表雑誌(及び巻、号数)等の名称 | 共著者名 | 掲載頁 |
---|---|---|---|---|---|
著書 | |||||
基礎栄養学 | 共著 | 2013年3月 | アイ・ケイ コーポレーション |
駒井三千夫 正木恭介 神山 伸 小関卓也 白川 仁 曽我部夏子 曽根英行 菱沼宏哉 星 清子 |
4章 たんぱく質の栄養58-73 |
食物と栄養学基礎シリーズ 2 生化学基礎 |
共著 | 2012年1月 | 学文社 | 吉田 勉 高畑京也 堀坂宣弘 正木恭介 菱沼宏哉 日田安寿美 矢内信昭 |
7章 生体のエネルギー91-106 |
論文 | |||||
学生の日本語運用能力を向上させるための学習支援活動(3)-2019年度について- |
共著 | 2021年3月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 51 | 清水浩一郎 遠藤真澄 |
89-96 |
2018年度学習支援活動にける指導の実例紹介 | 共著 | 2020年2月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 50 | 遠藤真澄 清水浩一郎 |
11-18 |
学生の日本語運用能力を向上させるための学習支援活動(2)-2018年度後期について- | 共著 | 2020年2月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 50 | 清水浩一郎 遠藤真澄 |
97-106 |
学生の日本語運用能力を向上させるための学習支援活動(1)-2018年度前期について- | 共著 | 2019年3月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 49 | 清水浩一郎 遠藤真澄 |
97-106 |
東北生活文化大学学生における葉酸代謝関連酵素遺伝子多型と葉酸摂取量に関する研究 | 共著 | 2017年3月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 47 | 佐藤潤季 高橋聖希 畑中未来 伊澤華子 |
79-82 |
焼肉調理における調味料処理による変異原性発現抑制 | 共著 | 2016年3月 | 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部紀要 46 | 青木正美 志賀裕子 山内千史 須藤真幸 三浦千尋 |
105-111 |
学会発表 | |||||
飲酒行動とアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)2型遺伝子型との関連 | 共同発表 | 2013年10月 | 第47回日本栄養・食糧学会東北支部大会 | 高橋加代子 前田啓希 三浦唯麻 佐藤とよ子 片山正文 |
Ⅱ.教育活動
教育実践上の主な業績 | 年月日 | 概要 |
---|---|---|
平成29年度 みやぎ県民大学学校等開放講座「生活と食環境:食品の表示をよく見よう!~食品表示から分かる様々のこと~」 | 2017年9月9日 | 様々な食品にある食品表示のルール・見方についての解説。それぞれの食品の性質・含まれる栄養成分等を理解し、食品選択の指標とできるようにすることを目標としている。 |
学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座「食の情報とつきあい方」 | 2016年11月5日 | 近年の食品広告の正しい見方、食品情報の正しい理解や健康食品の有用性の判断についての一般の方を対象にした講座 |
東北生活文化大学公開講座「食の情報」 | 2012年12月22日 | 昨今の健康食品や食にかかわるさまざまな情報・宣伝広告の正しい理解についての一般の方を対象にした講座 |
平成22年度みやぎ県民大学開放講座「環境と健康~21世紀の健康学」 『食生活とガン』 |
2010年9月12日 | 一般県民対象の講座。ガンの発症の仕組みと食生活との関連についての講座。 |