氏名 鈴木 専
所属 美術学部 美術表現学科
職名 教授
学位 芸術学修士
専門分野 アニメーション、芸術実践
主な担当教科 絵画基礎Ⅰ・Ⅱ、メディア芸術基礎Ⅰ・Ⅱ、アニメ・ゲームⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、卒業制作Ⅰ・Ⅱ、卒業研究特別講義Ⅰ・Ⅱ

研究題目

  • アニメーション作品の制作
  • 絵画に関する実践指導
  • 歴史的調査・美術的検証・科学的分析から伝統こけしの発祥を探る −遠刈田系を中心に

最近の主な業績

Ⅰ.研究活動

著書・論文等の名称 単著・共著 発行又は発表の年月(西暦) 発行所、発表雑誌(及び巻、号数)等の名称 協力 掲載頁
赤外線・マルチアングル撮影による創成期こけしの調査 
−こけし発祥や初期の実態に迫る−

筆頭
共著

2021年3月 東北生活文化大学紀要No.51 鶴巻史子・北折整 PP.1-4
<「音楽」が作られたアニメーションの世界> 共同
上映
2020年7月11~31日 下北沢トリウッド
(東京・下北沢)
岩井澤健治監督を中心とした特集上映  
「レッツゴー番長2フラクチャー」   現在制作中      
「フォレスタン」   2009年 第13回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品(国立新美術館)、東京都現代美術館等で上映。2010年渋谷アップリンク上映。 洞谷吉浩
(絵の協力)
 
「レッツゴー番長デッドオアアライブ完全版」   2006年 那須国際短編映画祭2008優秀賞(那須町ホール)。
小坂本町一丁目映画祭Vol.6(豊田市豊田産業文化センター)。
第2回札幌国際短編映画祭脚本賞ノミネート(札幌東宝プラザ)。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007短編部門グランプリ(川口市SKIPシティ)。
第10回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品(東京都写真美術館)。
東京アニメフェア2006公募部門特別賞(ビックサイト)。
Toronto Japanese Short Film Festival
2007、秋葉原UDX、
横須賀市立美術館などで上映。
東京MXテレビ放映。
洞谷吉浩
(絵と音楽の協力)
 
「はな」   2004年 Open-Artプログラムにより国内外で上映。
TV番組放映。
2008年短編映画特集にて上映(渋谷アップリンクファクトー)。
洞谷吉浩
(絵とギターの協力)
 
「海幸もおのがさちさち」   2003年 eAT金沢03公募部門最優秀賞受賞。(石川県金沢市)    
「やくそく(修正版)」   2002年 第2回アジアデジタルアート大賞展入選。(福岡県博多市)    
スタジオシコデリコ展覧会「しあわせ岬」   2001年 渋谷ギャラリールデコ スタジオシコデリコ(円満退団)  
「うづ」   2000年 野和田恵里花氏主宰「バオバブラネット」公演(下北沢タウンホール) スタジオシコデリコ参加  
「ポチと天使」、「エロ×3」(アニメーション)
「レッツゴー番長(白黒フィルムによるスライド投影マンガ)」
  1999年9月 「alt.2」(宮沢章夫氏プロデュース・渋谷スペースエッジ) スタジオシコデリコ加入&参加  

Ⅱ.教育活動

教育実践上の主な業績 年月日 概要
模擬授業『映像メディア表現教育の取り組み』 (分担)
2020年2月 岩手県高等学校教育研究会、岩手県美術工芸部会の高校教諭に向けて、映像メデイア表現教育の取り組みや評価方法およびワークショップを行なった。
見ること・描くこと―油画技法材料研究室とその周縁の作家たち― 2014年1月 油画技法材料研究室の先生方、学生さん、出身者&関係する方々が集まって催された展覧会。
「レッツゴー番長デッドオアアライブ完全版+レッツゴー番長2フラクチャー予告編+やくそく」をモニター上映。
東京藝術大学大学美術館・陳列館

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602