健康4年生の課題研究が、令和6年度(第59回)宮城県栄養士研究大会で副会長賞を受賞しました
宮城県栄養士会の主催する研究大会の「学生の部」にエントリーしていた、健康栄養学専攻4年生の山口陽向さんの研究が、みごと副会長賞を受賞しました。おめでとうございます。 研究タイトル:医薬品と食生活に関するオープンデータ研究… Read more »
宮城県栄養士会の主催する研究大会の「学生の部」にエントリーしていた、健康栄養学専攻4年生の山口陽向さんの研究が、みごと副会長賞を受賞しました。おめでとうございます。 研究タイトル:医薬品と食生活に関するオープンデータ研究… Read more »
仙台市が主催した「令和6年度 健康お役立ちレシピコンテスト」にて、健康栄養学専攻1年生の横田愛乃さんのレシピが、みごと「最優秀賞」を受賞しました。 料理名:大葉香る人参のサラダ 今後レシピ集などにも活用されていく予定との… Read more »
2月末から3月上旬にかけて、名取市立増田小学校の5学年家庭科の授業にて、服飾文化専攻学生がミシン学習のサポートボランティアを行いました。 今回はお弁当包みの制作です。外回り・ひも通し口にミシンをかけて、アイロンで仕上… Read more »
服飾文化専攻4年・千葉星が、専門研究Ⅱで製作した『剣道手拭「氣」』を仙台市立五城中学校剣道部のみなさんへ寄贈しました。 手拭中央の「氣」という文字には「どんな相手でも動じない剣道をしてほしい」という思いが込められてい… Read more »
3月に入り、いよいよ次年度に向けて動き出す時期となりました。 本学では、3月22日(土)に春のオープンキャンパスを開催します(すでに情報公開しております)。 本学のオープンキャンパスは、ご希望の学科専攻のガイダンスや企画… Read more »
今年度に開催したファッションショー発表作品を中心に31作品を展示します。 会期:2025年3月24日(月)~30日(日) 10:00~21:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで) 会場:イオンタウン仙… Read more »
大美 美術表現学科 展覧会予定【3月】 ■T家の恐るべき子どもたち展~北折整先生の定年を記念して~ 会期:2025年3月1日(土)~3月5日(水) 10:00~19:00まで(最終日は17:00まで)入場無料 … Read more »
※定員に達したため募集を締め切りました※ このデッサンセミナーは高校1年生、2年生を対象とした実技講習会です。 二日間集中的にデッサンに取り組みます。 デッサンをする際に必要な知識とコツを理解できるように、デッサンの基… Read more »
ボランティア活動の連携・協力に関する協約(パートナーシップ協約)の締結大学全体交流会が開催されました。 そこで、東北生活文化大学短期大学部子ども生活専攻では「ピアっこボランタール」と題して発表を行ってきました。 ピアっこ… Read more »
「子ども食堂ってどんなとこ♪」とCMにも流れ、認知度のあがってきた子ども食堂ですが、実際にどんなところかご存じでしょうか? メディアでも伝えるようになってきましたが、目的は「子どもの貧困」だけではありません。 子ども食堂… Read more »