学長退任のお知らせ
令和7年10月31日付けで、本大学及び本短期大学部の佐藤一郎学長が一身上の都合により退任し、後任が決まるまで、鈴木裕行現副学長が、本大学及び本短期大学部の学長代行として任務にあたることとなりましたので、お知らせいたします… Read more »
令和7年10月31日付けで、本大学及び本短期大学部の佐藤一郎学長が一身上の都合により退任し、後任が決まるまで、鈴木裕行現副学長が、本大学及び本短期大学部の学長代行として任務にあたることとなりましたので、お知らせいたします… Read more »
11月4日(火)、令和7年度三島学園香風会学業優秀者奨学生決定通知交付式が挙行されました。 春に行った在学生対象に続き、今回は新入生対象の奨励金で、大学5名・短大5名の計10名が選出されました。 この制度は、三島学園独自… Read more »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
■第7回東北生活文化大学美術学部美術表現学科×大衡村ふるさと美術館企画展 東北生活文化大学 美術学部 美術表現学科 選抜作品展 会期:2025年11月6日(木)~11月18日(火) 9:30~15:30 会場:大… Read more »
本学科卒業生の早坂明音さんがオートミールクランチのラベルをデザインされました。 「Hal-cur」(ハルクル)という商品名で販売中です。
2025年8月8日と10月10日、医療機関や高齢者施設などに実習に入る短大2年生および大学健康栄養学専攻3年生に向けて、仙台市消防局泉消防署八乙女分署のご協力を得て基礎救命実習を行いました。学生のほとんどは前期中にオンラ… Read more »
10月27日(月)は創立記念日のため全学休業となります。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 ※本学園は1900(明治33)年に創立、今年で125年目を迎えました。
令和7年10月18日(土)・19日(日)の2日間、大学祭を開催しました。 今年も様々な出店や展示発表、ライブ、キッズコーナーなどがあり、特色ある大学祭となりました。 18日(土)は大学・短大のオープンキャンパスも同時開催… Read more »
10月18日(土)~19日(日)大学7号館ギャラリーENAにて 第52回学科内コンクール作品展を開催しました。 また、10月21日(火)からは同会場にて受賞作品展を開催します。 詳しくはこちらをご覧ください。
現在、食料品における価格高騰が続いており、日々の食生活に影響が生じている現状を踏まえ、本学でも学生を対象に、栄養豊富で温かいごはんを食べてほしいという思いから、このたび「100円ランチ」を開催することといたしました。