臨地実習を終えて

6月から10月の間に行われた健康栄養学専攻3年生の臨地実習(給食経営管理実習)が終了し、施設ごとのまとめを学内に掲示しました。大学祭においても展示しますので、是非ご覧ください。

校外研修に行きました

健康栄養2年生は、8月8日に校外研修を行いました。今年は食品の調理・加工に関連する施設を見学しました。大型機器による製造工程や製品について学ぶことが目的でした。   最初に美里町にある鎌田醤油(株)を見学。味噌… Read more »

伊那食品工業による特別講義

健康栄養学専攻4年生は、7月8日(火)の「地域栄養活動演習」で伊那食品工業(株)仙台営業所の京極悠氏による「食品企業の商品・活動と地域住民の健康・栄養面との関わり」に関する特別講義を受講しました。講義では、伊那食品工業が… Read more »

仮設住宅にて料理教室を行いました

手軽に簡単料理教室 ―たのしさ・おいしさ・うれしさの分かち合い!― 6/15(土)宮城野区鶴巻1丁目公園仮設住宅にて 健康栄養学専攻3,4年生6名と教員2名が料理教室を行いました。 この活動はNPO法人生活習慣改善センタ… Read more »

栄養まつりに参加して

  2012年11月23日(金)、「脱メタボ 健康は毎日の積み重ねから!」のテーマの下     第9回栄養まつりが開かれました。                                          栄養まつ… Read more »

健康栄養学2年 見学研修

(有)みやぎ保健企画 セントラルキッチンとキリンビール仙台工場に行ってきました。             セントラルキッチンの前にて (天気がよく青空がきれいでした)                      … Read more »

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602