スローフードの紹介と食育を通しての文化交流
2014年10月、イタリアのトリノで世界最大級の食の見本市Salone del gustoに行ってきました。この見本市は2年に一度の開催です。このほかパルマおよびヴェローナの代表的な食品、パルミジャーノ・レッジャーノ、バ… Read more »
2014年10月、イタリアのトリノで世界最大級の食の見本市Salone del gustoに行ってきました。この見本市は2年に一度の開催です。このほかパルマおよびヴェローナの代表的な食品、パルミジャーノ・レッジャーノ、バ… Read more »
6月から10月の間に行われた健康栄養学専攻3年生の臨地実習(給食経営管理実習)が終了し、施設ごとのまとめを学内に掲示しました。大学祭においても展示しますので、是非ご覧ください。
健康栄養2年生は、8月8日に校外研修を行いました。今年は食品の調理・加工に関連する施設を見学しました。大型機器による製造工程や製品について学ぶことが目的でした。 最初に美里町にある鎌田醤油(株)を見学。味噌… Read more »
健康栄養学専攻4年生は、7月8日(火)の「地域栄養活動演習」で伊那食品工業(株)仙台営業所の京極悠氏による「食品企業の商品・活動と地域住民の健康・栄養面との関わり」に関する特別講義を受講しました。講義では、伊那食品工業が… Read more »
5月9日に第28回管理栄養士国家試験(3月23日実施)の合格発表が あり、本学健康栄養学専攻の合格率は81.8%でした。
今年度も大学祭(10/19~10/20)にて「ブルドックソース」と仙台卸売市場「宮果」とコラボレーションし(地域企業連携)、お好み焼きの調理・販売を行いました☆(わくわく100プロジェクト) ブルドックソースさんからは人… Read more »
手軽に簡単料理教室 ―たのしさ・おいしさ・うれしさの分かち合い!― 6/15(土)宮城野区鶴巻1丁目公園仮設住宅にて 健康栄養学専攻3,4年生6名と教員2名が料理教室を行いました。 この活動はNPO法人生活習慣改善センタ… Read more »
大学祭(10/20~10/21)にて「ブルドックソース」と仙台卸売市場「宮果」とコラボレーションし(地域企業連携)、お好み焼きの調理・販売を行いました。 その結果見事2等を受賞しま… Read more »
2012年11月23日(金)、「脱メタボ 健康は毎日の積み重ねから!」のテーマの下 第9回栄養まつりが開かれました。 栄養まつ… Read more »
(有)みやぎ保健企画 セントラルキッチンとキリンビール仙台工場に行ってきました。 セントラルキッチンの前にて (天気がよく青空がきれいでした) … Read more »