☆大江町の博覧会 SHAKE LAB に参加しました!
10月31日~11月1日にかけて、服飾文化専攻の4年生が山形県大江町で開催されたイベントに参加しました。 そのイベントは・・・ 大江町の博覧会 SHAKE LAB (シェイクラボ) です! 「温故知新」をコンセプトに、大… Read more »
10月31日~11月1日にかけて、服飾文化専攻の4年生が山形県大江町で開催されたイベントに参加しました。 そのイベントは・・・ 大江町の博覧会 SHAKE LAB (シェイクラボ) です! 「温故知新」をコンセプトに、大… Read more »
毎日、暑い日が続きますね~! さて、 8月1日に、服飾文化専攻の有志学生とスタッフとで、遠出をしてきました。 遠出といっても、遊びに行ったわけではなく、なんと! ファッションショー に参加してきました~! 主催は、福島県… Read more »
夏休みまであと1ヶ月!ですね。 東北生活文化大学服飾文化専攻では、夏休み期間中に 小学生・中学生を虹の丘のキャンパスにお招きし、 衣服やファッションに関わる特別講座を行っています。 今年のテーマは 手芸にチャレンジ 私た… Read more »
毎週月曜日に開講されている服飾文化専攻3年次「マーケティング論(井上先生)」を見学させていただきました~(^.^)/。 今回は、「ファッショントレンド情報の収集」がテーマ。 図書館で、最新の雑誌やタブレット端末を利用して… Read more »
5月24日~25日に山形県大江町で開催された 全国山菜サミットin大江(全国山菜文化産業祭)にて、 家政特別講義Ⅲ―ブランドマネジメント演習―の作品が展示されました! 会場は、大江町山里交流館「やまさぁーべ」。全国から多… Read more »
ファッションビジネス実務実習の報告会を4月7日に開催いたしました。 この実習は、ファッションビジネスを今後学ぶ上でとても重要な科目です。学生は、この科目を通して、学内の講義でファッションビジネスに必要な基礎力を身につ… Read more »
2015.02.25 Wed. TSBファッションショー2015の報告 東北生活文化大学ファッションショー2015が、2月27日(1ヶ月前です・・・ごめんなさい!)無事終了いたしました。 当日は小雪のちらつく中、沢山のお… Read more »
今日は、明日から開催される 服飾文化専攻3年次「ブランドマネジメント演習」の展示会準備に行ってきました。 この授業では、「東北の服飾産業を元気にする」ことを目標に、 mishima & Co.という模擬アパレル企… Read more »
高校生対象、定員20名 「和のテキスタイルデザイン!-手描き糊染め-」 TSBファッションカレッジは、東北生活文化大学家政学科 服飾文化専攻で開催する高校生のための服飾講座です。1日を通し、集中してファッションを学びます… Read more »
facebookにも取り上げているように、2月6日、服飾文化専攻2年次学生は 市内ホテルのブライダルにて、婚礼衣装に関する研修を実施いたしました。 はじめにチャペルで式場について、式の進行、最近の挙式などについて研修しま… Read more »