☆ 今年も浴衣が完成しました!
残暑お見舞い申し上げます。 しっかり食べて、ゆっくり休養をとって、今年も夏を乗り切りましょう! さて、服飾文化専攻2年次の被服平面造形実習Ⅰでは、 大裁女子単衣長着(浴衣)の製作を通して、 「和服」の構成や手縫いの基礎に… Read more »
残暑お見舞い申し上げます。 しっかり食べて、ゆっくり休養をとって、今年も夏を乗り切りましょう! さて、服飾文化専攻2年次の被服平面造形実習Ⅰでは、 大裁女子単衣長着(浴衣)の製作を通して、 「和服」の構成や手縫いの基礎に… Read more »
春季休業中には恒例の学外でのファッションショーがありますが、服飾文化専攻では、ファッション・アパレル産業に関わる様々な分野での研修を実施しています。今回はそのうちの2つの研修を紹介します♪ 1)ブライダ… Read more »
今年も、mishima & Co.東北生活文化大学展示会を開催します! 2016年2月3日(水) 本学では、東北地方の服飾産業の活性化と、ファッションを通しての地域活性化を目標として、学生が試行錯誤… Read more »
▮ ウォーキング講習会が開催されました! 2016年01月20日(水) ファッションショーに向けての準備が、ジワリジワリ・・・と進んでいます。 そんな中、1月17日(日)にウォーキング講習会が開催されまし… Read more »
毎日寒い日が続きますね。 さて、本日は高校生のための服飾講座「TSBファッションカレッジ2016」開催についてお知らせいたします。 ◇◇◇ 開催概要 ◇◇◇ 日時: 平成28年3月6日(日) 10:00 ~ 15:00 … Read more »
10月31日~11月1日にかけて、服飾文化専攻の4年生が山形県大江町で開催されたイベントに参加しました。 そのイベントは・・・ 大江町の博覧会 SHAKE LAB (シェイクラボ) です! 「温故知新」をコンセプトに、大… Read more »
毎日、暑い日が続きますね~! さて、 8月1日に、服飾文化専攻の有志学生とスタッフとで、遠出をしてきました。 遠出といっても、遊びに行ったわけではなく、なんと! ファッションショー に参加してきました~! 主催は、福島県… Read more »
夏休みまであと1ヶ月!ですね。 東北生活文化大学服飾文化専攻では、夏休み期間中に 小学生・中学生を虹の丘のキャンパスにお招きし、 衣服やファッションに関わる特別講座を行っています。 今年のテーマは 手芸にチャレンジ 私た… Read more »
毎週月曜日に開講されている服飾文化専攻3年次「マーケティング論(井上先生)」を見学させていただきました~(^.^)/。 今回は、「ファッショントレンド情報の収集」がテーマ。 図書館で、最新の雑誌やタブレット端末を利用して… Read more »
5月24日~25日に山形県大江町で開催された 全国山菜サミットin大江(全国山菜文化産業祭)にて、 家政特別講義Ⅲ―ブランドマネジメント演習―の作品が展示されました! 会場は、大江町山里交流館「やまさぁーべ」。全国から多… Read more »