ピアヘルパー養成講座②

7月15日(金)に第2回ピアヘルパー養成講座が開催されました。 今回のテーマは「構成的グループエンカウンター(SGE)」 エンカウンターのねらいは「ふれあい体験」と「自他理解」です。 ホンネとホンネの交流(ふれあい)を通… Read more »

★七夕の日にピアっこ誕生★

令和4年度より子ども生活専攻では「ピアヘルパー認定資格」を任意で申請できるようになりました。 今年度よりの導入なので、1年生2年生併せて、44名の申請がありました。 これから約半月をかけてピアヘルパー養成講座を受け、12… Read more »

保育における相談業務とは

子ども生活専攻2年生は、保育所実習Ⅰを経て、さらに学びを深めています。 保育者にとって「保護者支援」「相談業務」は欠かせない業務です。 本日は、教育・保育相談という授業で、要保護児童における対応について学びました。 事例… Read more »

施設見学実習

  5月23日(月)に子ども生活専攻1年の学生は、児童養護施設の「丘の家子どもホーム」に見学実習に行きました。みんなおそろいのポロシャツを着て、バスに乗って、いざ出発です。見学実習への期待で学生たちの表情は明る… Read more »

「子どもと環境」の授業で✨泥だんごを作りました

子ども生活専攻2年生の「子どもと環境」の授業で泥だんご作りを体験しました。 1コマの授業ですが、このような泥だんごができました。 泥だんごを磨き込むとこのようになりました。 手のひら大の大きな泥だんごに挑戦しています。 … Read more »

子ども生活菜園に夏野菜を育てています

子ども生活専攻2年生「子どもと環境」の授業で、今年度から新しくできた「子ども生活菜園」にて夏野菜を育てています。 グループ毎で育てたい野菜を話合い、ナス、ピーマン、ミニトマト、エダマメ、オクラ、サニーレタス、キュウリを育… Read more »

保育実習へ向け頑張っています

春のかわいい花々が、「実習頑張ってね」と言わんばかりに咲き誇っています。 子ども生活専攻2年生は、もうすぐ保育実習です。 本日の実習指導では、学生同士に指導案の添削をしてもらいました。 「木を見て森を見ず」ではありません… Read more »

桜咲く中🌸対面授業開始

キャンパスの桜満開🌸の中、令和4年度前期授業の始まりです。 本学では、コロナ禍ですが、感染予防に努めながら、対面授業で行っています。 保育者を目指す者にとって、対面での授業は欠かせません。 それは、円滑な対人関係を求めら… Read more »

🍙「子ども食堂」ってどんなとこ?🍙

NPO法人全国こども食堂支援センターむすびえの調査(2019)によると、全国で少なくとも3,718か所が設置されていることが明らかになりました。現在も全国的に増え続けておりますし、メディアでも取り上げられることが多くなっ… Read more »

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602