東北生活文化大学短期大学部では、2年間で「栄養士免許」を中心に「フードコーディネーター3級」「情報処理士」「社会福祉主事任用資格」を取得できます。

他大学と比べて、調理・給食管理分野の講義・演習・実習が充実していること、テーブルコーディネートの演習や情報処理の教育に力を入れている点が特徴です。

特に、調理・給食の授業については、栄養士養成課程として必要な講義・演習4単位のところ7単位、実習も1単位多く科目を配置し、1年生の頃から実践的に学べるカリキュラムになっています。

【調理学】

・調理科学論     2単位(1年前期)
・調理学実習Ⅰ    1単位(1年前期)
・調理学実習Ⅱ    1単位(1年後期)
・調理学実習Ⅲ    1単位(2年前期)

【給食管理(大量調理)】

・給食管理学     2単位(1年前期)
・給食管理実習Ⅰ   1単位(1年前期)
・給食管理基礎演習Ⅰ 1単位(1年後期)
・栄養士基礎演習   1単位(1年後期)
・給食管理基礎演習Ⅱ 1単位(2年前期)
・給食管理実習Ⅱ   1単位(2年前期)
・給食管理実習Ⅲ   1単位(2年前期)※栄養士校外実習(1週間)

2020年度の「給食管理実習Ⅱ」の様子をご紹介します。

 

 

学生たちが作ったお弁当です。1食350円で、学生・教職員に買って食べてもらいました。

調理方法を工夫したり、香味野菜・柑橘類を活用することで、少ない塩分でも美味しく食べられる工夫ができていました。

   

    

今年度は、新型コロナ感染防止対策のため、カフェテリア形式ではなく、お弁当を購入していただきテイクアウト形式にしました。

来年度は1年生が6~7月に調理・販売しますので、引き続きよろしくお願いします。

 

昨年度までの「給食管理実習Ⅱ」の様子は、下記のリンクからご覧いただけます。

2019年度 授業紹介(給食管理実習Ⅱ) | 東北生活文化大学・短期大学部 (mishima.ac.jp)

2018年度 短大食物栄養学専攻2年「給食管理実習Ⅱ」 | 東北生活文化大学・短期大学部 (mishima.ac.jp)

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602