1900(明治33)年、三島学園は、三島駒治・よし夫妻によって設立され、今年2020(令和2)年、創立120周年を迎えました。
これを記念し、講師に有川幾夫 氏(前宮城県美術館館長)を迎え、三島学園創立120周年記念特別講演会「三島学園とみやぎの美術家」を開催いたします。
【有川幾夫氏プロフィール】
宮城県仙台市に生まれる 東北大学文学部大学院修士課程修了
名古屋市博物館学芸課 宮城県美術館建設準備室勤務を経て
平成25五年から令和元年まで宮城県美術館館長
美術史学会、明治美術学会所属
【日時】令和2年10月28日(水) 11:20-12:30 入場無料
【会場】三島学園百周年記念棟4階ホール[仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2]
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場人数を制限して開催いたします。
【お問い合わせ】
東北生活文化大学 美術学部
〒981-8585 仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
TEL・FAX:022-272-7519 E-mail:daibi@mishima.ac.jp