保育士資格を取得するためには、保育所(園)と児童福祉施設において実習を行わなければなりません。

実習に行く前までに様々な授業を受けて準備を進めていました。

現在、子ども生活専攻の2年生は児童福祉施設において「施設実習」を行っております。

施設実習では児童福祉施設12種類のうち、主に乳児院などの「養護系」と、障害者通所施設などの「障害系」に分かれて実習が行われています。

その中でも特に「養護系」と言われる施設実習に直接的に関係のある「社会的養護Ⅱ」という教科では演習を行いながら学びを深めてきました。

授業の風景を少しだけご紹介します。

皆で「協働」を意識しながらの対人援助ゲームです。

児童福祉施設では、保育士の他に、看護師、心理士、少年指導員、母子相談員など様々な業種の方々が専門性を活かしながらチームワークを大切にしています。

☝「連想絵画」といって、前に描いた人の思いを繋げながら、ストーリーある絵を作っていきます。

どんな思いでその人が描いたのか…うまくつなぐことができたでしょうか?

施設実習では特に「他職種との連携」を目の当たりにしてくるかと思います。

施設実習は10日間です。きっと実習明けには、また成長した学生たちが戻ってくることでしょう。

 

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602